インスタグラムのフォロワーを増やす方法は検索すればたくさん出てきます。
私のアカウントでも少しまとめています。
Instagram:ネットで稼ぐ→節約生活→資産形成より
以下の項目が特に多かったです。
- ターゲットを明確にする
- ハッシュタグの最適化
- 投稿のタイミングを合わせる
- 一貫性のある内容を投稿する
- いいねする
インスタグラムの投稿は最適化が9割
私もフォロワー0人から1カ月でどれくらいのフォロワーが増えるのか?
実際に検証してみました!
結果

フォロワー:0人→3人
投稿数:0→25
まぁ現実ってこんなもんですよね。
そもそも、ターゲットの明確化などニーズを追究する必要性はまだまだあります。
正直1カ月ではフォロワーも劇的に増えると思っていませんでしたので、あと3カ月検証を続けたいと思います。
この1カ月間インスタグラムを続けて感じた事、それは・・・・
投稿に時間がかかる
投稿する画像を加工するのに時間がかかって大変でした。
特に文字入れに時間を取られます。
これではやる気もそがれるし、続かないのは当たり前です。
しかし、きれいでオシャレなデザインじゃないと見られない!
という事で、オシャレな投稿が作れるアプリを紹介します。
インスタグラムという項が効率的になるアプリ
\みんなが使っているやつ/
2つのアプリで十分です!
Canva

一部有料ですが、画像加工のやりたい事のほとんどができると思います。
何より使い方が簡単!
感覚的に使いやすいというのと、あらかじめインスタグラム用にテンプレートがあるのがうれしいポイントです。



ポイント
- 文字が入れやすい
- レイアウトの調整が簡単
- 画像も簡単に入れ込める
- 自分の作ったテンプレを保存できるので、同じようなデザインで作ることができる
- 作業時間が三分の一になった
四角やまるといった図形
吹き出し、エフェクトなんかも無料であるので慣れれば短時間で作業できます。

画像の加工はこれだけで完結できます。
改行くん

インスタグラムの投稿画面で意外と見にくいのが、文字入力です。
とても文字入力がしにくいと感じます。
そこで「改行くん」を使って投稿の文章を編集しておきましょう!

ポイント
- 長い文章も見やすい
- 作った文章、ハッシュタグは保存できる
- 数個のパターンを保存できる
- 改行など、編集した通りにコピペできる
とにかく編集しやすいというのが一番です。
保存ができるので、ハッシュタグも保存できるし、編集の画面が見やすい!
毎回ハッシュタグを入力しなくてもOK(最初私はやってました・・・)
時間短縮でストレスフリーです。
文章の編集はこれで完結できるので、是非使ってみてください。
ちなみに、インスタグラムだけじゃなくて
フェイスブック・ツイッター・YouTubeのサムネ・チラシ・メニュー表など
色々あるので、SNS関連はどれでも使えそうです。